皆さんこんにちは!
突然ですがお部屋のにおいが気になることって皆さんはありますか?
僕はいつも自分の体臭を気にしています(笑)
そんな体臭が気になる僕ですが、先日友人を泊めることがあったのですが「部屋男臭っ」と言われたんですよねえ…。
体臭を気にしている僕としては衝撃でしたし、意外と自分の部屋の臭いってわからないんだなあと感じました。(ちなみにちゃんと部屋の換気はしていました!)
今回は部屋のにおいについて改善したことを書いていきますね(‘ω’)
消臭剤を置く
これですね!(笑)
これを紹介した後もいろいろ書くつもりですがこれが一番デカかったですね(笑)
今回この消臭剤を部屋に置いたのですがこれがめちゃくちゃ効きました(‘ω’)
これを置いた後は部屋のにおいがきれいになりました!
僕はにおいに敏感なつもりでしたがこれを置いた後は「ああ、結構部屋臭かったのかなあ」って気づくレベルでした(笑)
この写真ではラベルがついているので部屋の景観を損ねるのじゃないかと考える人もいると思いますが、文字が書かれたところははがしてしまうことが出来るので中の透明なビーズが見えるだけになります。なんならちょっと綺麗でオシャレです(笑)
使用時の注意としては中のビーズがキラキラしていて気になるところですが傾けたりすると底の方にたまっている液体が漏れてしまうので注意です(‘ω’)
紹介文では4~6か月ほど保つそうです。大体1000円くらいで期間も長持ちするのでホントにおすすめです!
掃除をする
意外と部屋の汚れとかもにおいに影響があるみたいですね。
食べこぼし、飲みこぼし、汗のにおいなども影響するので掃除って結構大事です。
ごみ箱の中身もこまめにゴミ出しすることが大事ですね(‘ω’)
紙類のごみならいいのですが食品のごみがたまるとやばいですね(笑)
カーテンの洗濯
皆さんの中にはたばこを吸う方もいらっしゃると思いますが、喫煙する方のカーテンは結構においを放つようです(‘ω’)
カーテンを洗濯することはなかなかない方もいらっしゃると思うので季節ごとに部屋の模様替えを兼ねてカーテンを替えるのも一つの手ですね(‘ω’)
さいごに
掃除とかもいろいろ書きましたがはっきり言って今回本当におすすめしたいのは最初に挙げた消臭剤ですね(笑)
よく人を家に招いたりする方は部屋の消臭に力を入れて間違いないと思います!
長持ちもするし安価ですぐに効果が出るので最初にぜひ消臭剤を試してみてください☆
コメント