こんにちは!
先ほど”でんじろうのTHE実験”という番組で見た、「ボブクレーマー」の切れ味の実験企画があったのですがその映像が衝撃的過ぎましたΣ(・□・;)
なので今回はボブクレーマーの切れ味、値段や購入方法や刃物の種類について調べましたので是非ご覧になっていってくださいね(*’▽’)
ボブクレーマーの切れ味について
まずは上の動画をご覧ください!
”ボブクレーマーの包丁の切れ味はこんなにすごいんだよ!”という動画です(*’▽’)
水を入れたペットボトルを12本一気に両断する動画ですが、すごくないですかΣ(・□・;)
番組内ではゴーダチーズをはじめ、鰹節まで一刀両断していましたが、えげつない切れ味でしたね(;’∀’)
でんじろうのTHE実験の番組紹介URLです↓
https://www.tnc.co.jp/program/detail/denjirojikken/20190707
ボブクレーマーの包丁ヤバい・・・料理する人にとっては神の包丁!!
— #りーは神戸に行きます (@kam_illust_game) 2019年7月7日
#ツヴィリング の包丁は結婚祝いで頂いて以来、ずっと愛用しています🥰
スタイリッシュで握りやすいデザインと、切れ味がとても気に入ってます🥺❣️
丁度今日、アウトレット店でツヴィリングさん見てきましたが #ボブクレーマー は、一段と目を惹くデザインでした!👀🌟✨— すし侍 (@kenshobba) 2019年7月7日
番組中で使用されたボブクレーマーの包丁について
ボブ・クレーマーという名称はもともと世界最高峰のナイフ職人の方の名前なのですが、彼がプロデュースした商品に”ボブ・クレーマー”の名称を付けるようになっています(*’▽’)
ボブクレーマーを販売している企業はドイツに拠点を置いている刃物などを取り扱う老舗「ツヴィリングJ・A・ヘンケルス」です(*’▽’)
ツヴィリングで調べて大丈夫です!
今回は番組内で使用されていた、”ダマスカスパターン”が施されたモデルについて紹介していきます!
画像を見てもらったらわかるのですが、なんというか、こう、ぬらぬらとした紋様があるのが特徴です!
他にはないオンリーワンなデザインで正直すきです!
名称はボブクレーマー・ユーロステンレス・三徳包丁です!
番組内でもこのモデルが使用されていたようです(*’▽’)
(自分の目測なので違ったらごめんなさい…m(__)m)
お値段は結構高いのですが三徳包丁で43,200円となっております!
結構お高めですが、ここまでの切れ味だとちょっと試してみたいかも…となりますよね(笑)
ボブクレーマーの刃物の種類について
最初に紹介した三徳包丁以外にも気になったものを紹介していきます!
シェフナイフ(牛刀) | ![]() |
肉を切るための包丁ではなく万能包丁という事なのでもしかしたら番組内で使用されていたのはコチラかもしれません(;^_^A
シェフナイフの紹介として曲線のラインはアゴから切っ先までを滑らせて切るスライシングに向いているそうです! お値段は45360円となっております! |
ブレッドナイフ | ![]() |
こちらのモンスターハンターに出てきそうなカッチョいいのはブレッドナイフです!
わかりやすく言うとパン切りです(笑) パンやスポンジケーキなど柔らかいものを切るのに向いているという説明でした(*’▽’) こちらもお値段は45360円です! |
パーリングナイフ | ![]() |
日本ではペティナイフというという名称が一般的ですね(‘ω’)
使用方法としては皮をむいたり、削ったりすることですね(*’▽’) 正直、かなり本格的にする人向けなモデルかなと思います。 こちらは27000円ですね! |
ユーティリティナイフ | ![]() |
果物などを切るのに適しています(‘ω’)
32400円ですね! |
スライサー | ![]() |
使用用途としては刺身のサクを切り分けたりローストビーフやハムを薄く切り分けるのに適したモデルです!
43200円です! |
プレップナイフ | ![]() |
切っ先までの曲線を活かしたスライシングや、切っ先を利用した細かい作業にも適した、新しいカタチのナイフとのことです(*’▽’)
最近リリースされたモデルという事ですが、食材の小型化やキッチンのスペース事情に合わせて新たに作成されたモデルという事なので小さめの万能ナイフといった使い方が出来そうですね! 34560円です! |
ステーキナイフセット | ![]() |
文字通りステーキを切るナイフのセットなのですが、ステーキを食べるのにここまで高いナイフを使うってすごいですね(笑)
僕だったらこの値段と同じ位のステーキを買ってしまいそうです(‘ω’) 64800円です! |
ボブクレーマーの購入方法について
先ほども書きましたが”ツヴィリング”の公式サイトがあるのですがそちらで購入するのが一番楽で手っ取り早いですが、テレビ放送と共に一気に売り切れていますので店舗を探す方がいいかもしれません(;^_^A
ツヴィリング公式サイトURL↓
https://www1.zwilling.com/jp/ja/home.html
直営店や取扱店舗は全国に展開しているので最寄りの百貨店にもショップがあるかもしれませんね(‘ω’)
公式サイトが店舗一覧を作成してくれているのでリンクを貼っておきます↓
https://www1.zwilling.com/jp/ja/pages/shop_list.html
僕の地元の福岡ではマリノアシティに店舗があるみたいですね!
今度行ってみよっと。
さいごに
記事を書いている最中に、公式HP上で一気にボブクレーマーの包丁が売り切れてしまったので笑ってしまいました(笑)
やっぱりテレビの影響力ってすごいんですね(*’▽’)
コメント