皆さんこんばんは!昨日無事に遠征釣行から帰ってきました!
僕は釣りの初心者ですが釣りの聖地と呼ばれている「男女群島」に行ってきました(‘ω’)
感想としては「すっげえ疲れた!」っていうのと「楽しかった!」と半々ですね(笑)
目次
初心者が男女群島で釣りしてきた
2泊3日で3か所の磯に渡してもらって釣りをしてきました!
今回ジギングと夜のぶっこみ釣りをしてきたんですが男女群島だけあって魚は多かったですね(笑)
釣りの師匠と一緒に行ったのですが師匠は底物とジギングとルアーをしてましたね。
最初に長崎から男女群島まで船で行くのですが行くまでが長くて長くて、、、(;^_^A
4時間くらいかけて磯に行くのですが2人位船酔いしてましたねΣ(・□・;)酔い止め準備しといてよかったです(笑)
釣り開始
船が出発して4時間ほどかけて最初の磯につきました!
日はすでに落ちかけていて荷物を釣座に運んでると夕マヅメくらいから釣りを始めれましたね☆
最初に釣ったのはシーバスロッドでカサゴを釣りました!
1投目でこれはすごいと思いましたがぶっこみ釣りをしてはどうかと師匠に言われたのでカサゴだけ釣ってシーバスロッドはしまいました(20gのジグヘッドとキジハタクラブ(ワーム)で釣りました)
師匠はアラ(クエ)ねらいで釣りをしてたのですが初日は狙った獲物を釣ることが出来なかったみたいですね、、、残念。
かくいう僕はアカハタと(写真がなくてすみませんm(__)m)ウツボをたくさん釣りましたとさ(´;ω;`)
始めてウツボを見ましたが凶暴な見た目をしてらっしゃるぜ、、、(;^_^A
3匹ウツボを釣りましたがどれもデスロールをかましてきたせいで仕掛けがぐちゃぐちゃに、、、。
底物釣り師の間ではウツボが仕掛けをダメにするのは常識みたいですね。
男女群島2日目~朝から昼の部~
夜の間はそんな感じでぼちぼちウツボを釣って暇をつぶして後は寝ました。
朝マヅメからはやっぱりジギングをして(シマノのぺブルスティックですね)
ヒラマサをばらし!
エイをばらし!!
小さいマグロをばらしました!!!
(´;ω;`)
思い出すだけでもつれーわ、、、
気を取り直して書いていきます(笑)
そのあとは40gのジグにチェンジしてスロージギング気味のアピールで赤ヤガラを2本つりました!
始めてみる魚でどっちもリリースしましたが師匠から美味しいのに、、、と残念そうな目で見られました(‘ω’)
すごい唇長いですよね(笑)
で、昼頃磯替えをしましたね。
男女群島2日目~昼から夕方まで~
昼からも師匠は底物をやってました、ハマフエフキのかなりでかいのを釣ってらっしゃいました!(写真は師匠の顔ががっつり写ってたので載せないでおきます)。
かくいう僕は、2時間くらいでギブアップしてしまいました(笑)
師匠が手本を見せるといって7投目くらいで
磯マグロを釣ってました(笑)
ホントこいつスゲーなって思うとともに悔しさがすごかったですね。
そんなことをしてたら17時ごろに瀬替えの船が迎えにきました!
男女群島2日目~夜間の部~
夕方から沖の瀬というところに乗せてもらったのですがここで痛恨のミスをしてしまったんですよね、、、。
釣り竿船に置いてきてる、、、(´;ω;`)
夜間はぶっこみも何もできなかったです、もちろん夕マヅメも攻めれず(´;ω;`)
男女群島3日目~早朝の部~
4時ごろ船が様子を見に来て竿をもらって釣り開始!
師匠は4時からの2時間だけで3キロくらいの子どものクエを釣ってました!さすがとしか言えん、、、。
僕自身は朝マヅメまで待ち、昨日の反省を踏まえつつジギングやりますが
つれねえ!!!
残念ですが僕は早朝の分も釣れずに終わりましたがその横で師匠はヒラマサをモンスタードライブ(ダイビングペンシル)カンパチをジグで釣ってました。
同じようにダイビングペンシルを使ったのですが全く釣れず、、、(´;ω;`)
朝マヅメ後にジグを一生懸命に投げましたが結局3日目はボウズとなりました。
そんなこんなでお迎えが来てまた4時間船に揺られながら長崎に帰っていきました、、、。
さいごに
帰ってきて荷物を降ろした後に受付で4万円を払って釣行は終了となりました。
他にも瀬渡ししてもらっていた人は10人ほどいましたが帰ってきて「20㎏のアラあげたー!」や「なんも釣れんかった、、、。」と三者三様の釣果みたいでした。
大物は確かにいる!しかし、腕が足りなかった!!
これが今回の反省ですね(´;ω;`)
最近釣りをホントにしてない状態でしかもほとんど初心者で男女群島は無謀以外のなにものでなかったような気がします(;^_^A
良かったこととしては、怪我もなく帰ってきたことと、師匠が釣れた魚を分けてくれたことですね。
魚影はかなり濃いですが潮の流れが激早なところもあったりして難しかったですが楽しく釣りが出来たと思います。
さいごに船の上から撮った写真を載せておきますね。
長文ご覧いただきありがとうございました。
さいごの写真ですが真ん中に見えるのがホタテ岩というところで、ここから大型のマグロが狙えるというビックリスポットです!一度は行ってみたいな、、、
コメント