こんにちは!
クレイジージャーニーで紹介される「梶谷農園」がアツいという事なので今回調べてみました!
クレイジージャーニーで紹介される梶谷農園の場所や、梶谷農園のハーブの通信販売についての他放送予定日についてまとめています(‘ω’)
目次
クレイジージャーニーで紹介される梶谷農園の場所はどこ?
住所は〒722-1413、 広島県三原市久井町羽倉1784−1となっています!
電話番号は0847-32-6746です!
グーグルマップを下に貼ってあるので詳細はこちらの方がわかりやすいですね(‘ω’)
梶谷農園の通信販売について
梶谷農園の公式サイトでは現在下記表示があり、オンラインショップは準備中となっています(._.)
通信販売については準備中なので今後の実装を待つしかありませんね(*_*)
一つ気になるのが、「社長は日本語が話せない」というのがありますね…
多分ジョークだと思いますが、それだけ新規の顧客の対応が出来ないという事を表しているのだと思います(笑)
ホントにしゃべれないかは放送を見ればわかりますしね(*’▽’)
しかし現地に行けば変えるという訳でもなく、7月のFacebookの投稿では農園の野菜をとりつくしてしまったという事なので物理的に無理(野菜が育つまで?)という状態のようですね(◎_◎;)
ただ、Facebookでは時々注文を受け付けてくれるようなのでFacebookアカウントを持っている人はフォローしておくといいかもしれませんね(*’▽’)
梶谷農園のFacebokページはコチラ
クレイジージャーニーの放送予定日について
8月14日になっています(*´▽`*)
放送時間は夜の11:56~と結構遅いので録画必須ですね(笑)
ゴールデンSPとの事なので梶谷農園以外の企画も楽しそうですね!
梶谷農園のオーナーについて
梶谷農園の紹介から入りましたが、こっちの方が気になる方が多いですよね(;^ω^)
本名は梶谷譲さんと言います!
梶谷譲さんを紹介している記事が朝日新聞のサイトにあったのでそこを参考にしています(‘ω’)
生年月日は1979 年で広島県久井町(現・三原市)で3兄弟の三男として出生しています。
1993年には カナダ・ビクトリア州の中高一貫の全寮制インターナショナルスクールに留学をされています!
海外留学というのはすごいですね(*’▽’)
1997年にカナダ・オンタリオ州のゲルフ大学に入学して農業経済学を学ばれたそうです!
父とともに欧州などを旅したそうで、農家や「ミシュランガイド」に載っている三つ星レストランなどを回ったとのことです。
2000 年にはカナダ・オンタリオ州のナイアガラパークスに隣接する「ナイアガラ園芸学校」に入学されました!
2007年に帰国し、梶谷農園を継がれました!
「ミシュランガイド東京2008」に取引先が掲載されました(*’▽’)
2014年にはハウスの一角でLEDを用いた栽培を始めたそうです!
生育が10倍の早さになったという事ですが、効率化の観点でいうとかなりの改善ですよね。
2017年にはフィリピンの実習生2人を受け入れました。
経歴だけでもかなりすごい人というのがわかりますね(*’▽’)
やっぱりかなり優秀な人・尖った才能がある人でないとクレイジージャーニーでは紹介されませんしね(;^ω^)
放送で一番気になるのが先ほども書きましたがホントに日本語が喋れないのかってところですよね(笑)
ジョークだとしたら梶谷さんのことメッチャすきです(笑)
梶谷農園のハーブを使用しているレストラン
どこもミシュランの星を貰うくらいの超一流店なのでおいそれと行くことは難しいと思いますが行ってみたいですね(*‘ω‘ *)
梶谷農園のTwitterの反応
クレイジージャーニーに出演するという事だけでも、ここまで推されるというのはすごいですねΣ(・□・;)
農園もそうですが、梶谷譲さんのすごさというのが伝わってきますね!
え、クレイジージャーニーのゴールデンspに梶谷農園!?
みんな観て😭
すごいから!!!(観てないけどいえる— 藍 (@Contenerezza04) 8. August 2019
農家会のスーパースター…すごいですね!
農家の知り合いがいないんで聞くことはできないですが、経歴を見たまますごい人なんでしょうね(‘ω’)
6/15.16で広島の梶谷農園(ハーブ)さんに遊びに行きます!
農家界のスーパースターです!興味ある方一緒に行きませんかー???
なるべく顔見知りの方でお願いします👏
梶谷さんはこんな人↓https://t.co/owSZnICzg1
— タムさん(Koji Tamura )Food Expander/Mr. CHEESECAKE (@Tam30929) 25. Mai 2019
梶谷農園で栽培されたハーブの感想もありますね!
ミシュランのレストランに卸すだけあって味も一流なようです(‘ω’)
うーん、食べてみたい(◎_◎;)
https://t.co/BcCRiUoQ9l
「#梶谷農園」のハーブ、すごく美味しいんです。一番驚いたのは、記事にも出てくる #オイスターリーフ 。本当に牡蠣の味がしました。梶谷さんの取引先の店にも何店か連れて行ってもらいました。「#Uluru」のハーブをひよこ豆のガレットで巻いた一品など、どれも最高でした。 pic.twitter.com/G0d8I2HkRs— 西畑志朗 Shiro Nishihata📷 (@NSHT_46) 16. April 2019
さいごに
梶谷譲さんの梶谷農園が気になりますね(笑)
販売が再開されたら購入してみたいなと思います(*’▽’)
ただ、広島は遠いので注文はFacebookからになりそうですね!
コメント