久しぶりの投稿です!
そういえば先日元号が令和になりましたね(‘ω’)
令和になったからなんだって感じですけど職場で意外と令和になったなあと感じる出来事がいくつかあったので書いていこうと思います(笑)
書類の入れ替えが激しい
今の職場は特に書類の提出とかは多くないのですが聞いてみると様々な書類の日付の部分が平成から令和に変わることでビックリするぐらいの量の書類がメモ用紙に変えられていましたね(笑)
あらかじめ多めに作っておいた書類が山のようにメモ用紙に姿を変えているのを見たときに「ああ…平成から令和になったからか(‘ω’)」とさみしい気持ちになりましたね。
日付を入れ間違える
これは意外といろんな人やってると思います(笑)
今まで平成を「H」と書いていましたが令和になると「R」になるのでこれをちょいちょい入れ間違えますね(‘ω’)
日誌とかの記載の時に「ああー!またやった!」って感じに良くなるので皆さんもぜひお気を付けください(笑)
Rですからね、R!
令和になり今後の世間について考えること
私は平成生まれで、特に「これだから平成生まれは…」とか言われることはなかったですがこんな感じで「令和は…」って感じのこともまた増えるのですかな(‘ω’)
パワハラだから自分がしないように気を付けようとも思いますね。
他にも、今後東京オリンピックが予定されているのも楽しみですね(笑)
わが国での、ここ最近で一番デカいイベントになりそうですから行ってみたい気もしますね!
ただ、他国の人も多く来そうですからそういったトラブルに巻き込まれるリスクもあると考えると安易に会場を見に行くというのもちょっと考えてしまいますよね(‘ω’)
投資をしたりする人は今回のオリンピックで大きく儲けれるんじゃないでしょうか( *´艸`)
そういえば平成の表記のままの免許を持っていると運気が下がるらしいですよ(笑)
さいごに
皆さんは平成にどんな思いがありますか?
私は平成生まれなのでこれまでの人生そのものなのです。
何となくですが自分自身の年齢が25歳なのである意味ちょうどいい区切りだったので、今後人生を振り返るときに考えやすいなあと思ました。
私は平成の最後に彼女に振られたので絶賛傷心中です(笑)
令和になったことですし気持ちを切り替えていこうと思います(‘ω’)
彼女欲しいなあ…(笑)
コメント