皆さんこんにちは!
台湾発のスイーツブランドの「糖朝」よりポケモンデザインのタピオカが発売されるのでそれについて調べてみました(*’▽’)
内容的にはデザインの種類と、タピオカドリンクの値段や味、
店舗の場所についてです!
”糖朝”のポケモンデザインの種類
Twitterでもポケモンデザインのタピオカドリンクが噂になっていますね!
ライブドアニュースサイトは下記URL
https://news.livedoor.com/article/detail/16707617/
ピカチュウやイーブイの“ポケモン”タピオカドリンク、香港発スイーツブランド「糖朝」より夏季限定で – https://t.co/anT9ttUFAl pic.twitter.com/bg0nEwcsqN
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2019年7月1日
ポケモンとタピオカ・・・・ pic.twitter.com/ajWJaifs8g
— kuni@C96土曜日南地区“カ”ブロック-13b (@8849216) 2019年7月1日
今回ポケモンとのライセンス契約を結んだことで今回のような楽しみな催しが出来るようになったとのことです!
最近のポケモンは実写映画にもなったりでホントに調子がいいですね(*´з`)
ポケモンデザインのタピオカドリンクが発売されるのは特定の先行販売では7月10日から。他糖朝店舗では2019年7月17日から9月下旬までの期間で販売することを予定しています!
夏場に発売するという事を考えてのデザインという事もあってかさわやかなデザインで見ているだけで癒され、涼しくなりそうですね(*’▽’)
ポケモンの種類はミュウ(上段左)、ピカチュウ単体(上段真ん中)、イーブイ(上段右)、フシギダネ(下段右)、ピカチュウがたくさんいるデザイン(下段真ん中・左)の5種類なのでタピオカドリンクだけでなくデザインも楽しめそうですね(*’▽’)
後の方でも書いているのですが、それぞれキャラクターとタピオカドリンクのカラーがマッチするようにデザインされているので見た目がかなり映えますがドリンクの内容とデザインがメニューで決まっているので注意してください
うーん、カワ(・∀・)イイ!!
糖朝のタピオカドリンクの特徴
ポケモンからのインスピレーションをベースに、本格的なオリジナルレシピを今回のポケモンコラボのために作成していますΣ(・□・;)
新しいタピオカドリンクは、香港ブランドならではのアジアンテイストを特徴としているとのこと。
定番の香港ミルクティーや、アジアンフルーツ、マンゴーやスイカのスムージーに、タピオカを加えましたものが特徴的とあります(‘ω’)
また、夏らしい清涼感が魅力のタピオカソーダドリンクなども追加されているとの事なので夏らしいメニューに仕上がっていますね!
味やカラーに合わせた可愛らしいポケモンがデザインされているので見た目にも楽しむことが出来そうで今から楽しみになりますね(笑)
タピオカメニューについて
タピオカミルクティー(イーブイ)500円
タピオカ抹茶ミルク(フシギダネ)600円
タピオカメロンソーダ(ピカチュウ)700円
タピオカレインボーソーダ(ピカチュウ)700円
タピオカマンゴースムージー(ピカチュウ)700円
タピオカスイカスムージー(ミュウ)
メロンソーダ+ソルティーチーズクリーム+タピオカ650円
マンゴースムージー+マンゴチャンク+タピオカ800円
となっています(‘ω’)
上でも書きましたがポケモンのデザインとドリンクの内容は決められているので注意してくださいね。
ちなみにマンゴチャンクってのはマンゴーをカットしたやつのことを指すそうです。
普段から販売されているタピオカの値段は上の画像のような感じになっています。
糖朝・東京ミッドタウン店を参考にグランドメニューからのキャプチャですがちょっと見にくいかもしれないので書き出してみますね。
マンゴー 378円
グァバ 378円
パッションフルーツ378円
ミルクティー390円
ココナッツドリンク 390円
イチゴココナツ411円
抹茶ココナッツ 411円
全体的にフレーバーが従来のメニューより豊富・オリジナリティあふれるものになっているので、いくらか高めに感じますがお祭り料金としてみれば許容の範囲内ですね(*´з`)
糖朝各店舗の場所とポップアップストアについて
九州には4月に初めて福岡にオープンしたくらいなので全国的に見ても店舗の数は結構少ないので、気を付けてください(;^ω^)
今回のコラボでポップアップストアを
7月10日~7月16日、7月31日~8月13日に日本橋タカシマヤS.C.新館地下1階でポップアップステージ1(ここが日本で一番早い先行販売7月10日の分です)
8月7日より横浜タカシマヤ地下1階特設スペースにて行うそうなので、見れるかもしれませんね(*’▽’)
※ポップアップストアとは一定の期間で突然消えてしまう店舗のことです。ポップアップショップやポップアップリテールとも呼ばれます。
7月17日~9月下旬までは以下店舗
・東京ミッドタウン ガレリア地下「粥茶館 糖朝」
・横浜ランドマークプラザ1階「糖朝カフェ」
・日本橋タカシマヤS.C.本館8階「糖朝」
・玉川タカシマヤ地下一階「糖朝」
・JR名古屋タカシマヤ11階「糖朝」
・大阪タカシマヤ7階なんばダイニングメゾン「糖朝」
・京都タカシマヤ7階 京回廊「糖朝」
・博多阪急 5階「糖朝」
以上となっております。
全国的に見て店舗数が少ないので旅行の際や遠出などで近所まで行ったときは遊びに行ってみると良いと思います(*’▽’)
期間的にもちょうど夏休みの期間ですので!
さいごに
最近タピオカジュースめちゃめちゃ流行ってますよね( *´艸`)
美味しいし、スイーツ感覚でタピオカも食べれるというのがウケの原因なのかなとか考えたり(+o+)
気になる女の子を誘ってみようかなとか思っちゃったりしました(笑)
コメント