皆さんこんにちは!(‘ω’)
最近ウィルソンのウルトラ95CVの試打ラケットが無いと嘆いていましたが、つい先日ウルトラの100CVを試打することが出来ました(*’▽’)
ウルトラ100CVレビュー打感について
というわけでウルトラ100CVのレビューやっていきます!
ラケットの重量は300gと普段と同じ程度の重さですが持ち重りはピュアドライブよりややシャフトから先くらいのバランスでした(‘ω’)
ストロークについて
すごく打ちやすいです(*’▽’)
どんな風に打ちやすいかというと、硬めのラケットという事でストロークの時の打感がすごくシャープです(‘ω’)
打球を放った時の爽快感が段違いです(笑)
ドライブもかけやすいし、これまでよりも打ちたいところに容易に狙いを持っていきやすかったです(*’▽’)
これまでも散々書いてきましたが僕は現在メインでピュアドライブを使用しております(´・ω・`)
ピュアドライブと比較すると振動やブレといったものがごく少ないものになっているなあと思いました。
しかしながら、これまでラケットが吸収してくれていた振動・衝撃が直に自身の体に伝わるという事はそれだけ負担が増えるという事なので良い点と悪い点は表裏一体といった感じですね(‘ω’)
ボレーについて
ラケットが固い分、ややタッチやインパクトの瞬間がシビアな印象です(笑)
ピュアドラではタイミングやコースがあいまいでも、そこそこいい所に飛ばせていたのですが適当に打つとなるとちゃんと飛ばなかったりすることが多かったです(‘ω’)
ただ、ボレーでも良い性能のラケットであることは間違い無いとわかりました!
しっかりボレーが出来たときは狙った方向に良い打球が行ってくれて、しつこいようですが打感の爽快感がすごいです(笑)
サーブについて
全体的に書きたいことはストロークとボレーの内容で書けたのでほとんど書くことはないですね(‘ω’)
シャープな打感で打ちたいところに打ててすごくいい感じでした(笑)
スイング全般に言えることですが、重心が普段よりヘッド寄りだったので疲れがでましたね(笑)
ウルトラ100CVのレビューを終えて
今回ウィルソンのウルトラ100CVを試打してみて気づきましたが、どうやら僕は柔らかめのラケットより固めのラケットが好きなことに気づきました(笑)
聞いた話ではウルトラ95CVは100CVに比べてより硬めのラケットという事なのですごく楽しみになってきました(*’▽’)
100CVでこれだけ爽快感のあるラケットなら95CVはどれだけのラケットなのか楽しみで仕方がありません(笑)
今回100CVを試打してどういったラケットなのかというのは何となくわかったので、もう95CVを買ってしまおうかなとか考えています(笑)
それにしても自分が打ちやすい、良いと感じるラケットというのは不満だったり気になるところが少ないからあんまり書くことがないんですね(笑)
とりあえず100CVのいい所・悪いところを下にまとめておきます(‘ω’)
良いところ
1、打感がシャープで打ちやすい!
2、固めのラケットが好きな人は合いそう
3、今後硬めのラケットに変えようか検討している人にはお勧め
悪いところ
1、タッチやインパクトのタイミングがシビア
2、振動や衝撃が強いので体への負担が大きくなる
さいごに
ウルトラ100CVでもかなり良いラケットでしたが、やっぱりフラッグシップモデルを使ってみたいので95CVを購入してみようと思います(笑)
購入したときはまた95CVのレビューをしていこうと思います(‘ω’)
95CVの方がより硬いとのことなのでより尖った性能をしてそうで今からすごく楽しみです(笑)
※このレビューは僕の感覚・感想ですので参考程度にお考え下さい(*’▽’)
コメント